Blog
- TOP
- >
- ブログ
-
201111/16
コーティング剤でペイント?
こんにちは、凛コーティングのアルファカーズです。 昨日(火)の夜は、天気予報どおり、ぐっと冷えました。 風邪とかひいてないですか?・・・私は鼻がムズムズしています。 充分な睡眠、体を冷やさないうに注意しましょう!! 今日は定休日でしたが、先週同様、木曜日とスイッチしました。 入庫予定の変更に伴うものです、ご迷惑かけます。 という事で、引続きエキスプローラーと格闘です。 天井の塗装強化を行いました、・・・ペイント処理です。 と言っても、建物のペンキではなくコーティング剤での処理です。 どういう事?・・・塗装面が劣化し粉状になっていて磨けない、なにも出来ない 様になっていて、コーティング剤で固めようとしているわけです。 事前にテストをしました、しっかり固まっています。 一角だけが、違って見えていると思います。
で、本日天井に上がり全体を行ったと言う事です。
乾燥後、軽く磨き、再度コーティング処理します。 通常は再塗装なんですが、オーナー様から「できる範囲でいいよ」と いうこともあり、最終手段になりました。
-
201111/15
11月も折返しです。
こんにちは、凛コーティングのアルファカーズです。 今月も早、折返しです。 悔しいニュースが・・・サッカー日本代表が北朝鮮に 0-1で負けちゃったねぇ。・・・メンタル面で疲れちゃったのか?
ザック監督の初黒星、次選のウズベクには完勝を期待しましょう!! さて、入庫中のエキスプローラの作業(コーティング処理が出来る状態) しました、まだまだ時間が掛かります。 途中、オーナー様が来店されました、進捗、状態等を説明。 後は世間話で盛り上がりました、・・・建設会社の社長様です。 追加で2台コーティングの注文を頂きました ありがとうございます ご期待に答えるべく、ガンバリます!!
初期磨きの状態です、塗膜がほとんど無い状態ですので 慎重に進めています。
-
201111/13
魔法のダストカッター!!
-
201111/12
古いホイールが復活?
こんにちは、凛コーティングのアルファカーズです。 昨日はサッカー日本代表がタジキスタンを撃破し、北朝鮮が 敗れたため、最終予選進出決定しました・・・ヨシヨシ。 プロ野球日本シリーズ第一戦は中日が勝利し、まず一勝です。 ソフトバンクの奮起を期待します。 さて、GMCエキスプローラーと格闘中 本日は、ボディ研磨とホイールの再生に挑みました。 塗装面は20年以上経っていて、劣化がかなり進んでいます。
コーティング出来る状態まで、慎重にすすめています。 天井はかなり厳しい・・・浸水状態です。 ホイールも経年とともに、ダストが固着していて、通常の方法では 鉄粉除去剤で洗浄後、磨き剤でせっせと擦るしかないでしょう。 擦ると磨きキズが入りほどほどまでしか出来ません。 通常方法でやりかけましたが・・・うぅん”びくともしない↓
最終兵器の出動だ!! これで撃退出来なければ撤収のみ。 と、言うことで新サービスのダストカッター登場 処理前
処理中
はたして効果は?・・・結果は明日のブログで発表します。
-
201111/11
人生、初体験でした。
こんにちは、凛コーティングのアルファカーズです。 昨日は臨時休業させて頂き、ありがとうございました。 午前中だけ所要で外出しただけで、一日のんびりしました。 久しぶりにレンタルビデオを借りて(海賊のやつとか)の鑑賞、 おでん作り・・・冬はよく作ります、おいしく頂きました。
実は、所要とは選挙ポスター貼りでした・・・人生初!! 大阪府知事候補のもので、15箇所やっちゃいました。 カーフイルムは慣れていますが、初体験、ぶっつけ本番 予備は一枚、一度貼ったものを剥がすと罪になると事前に 聞かされていたので・・・少々不安はありましたが 一枚目貼って・・・要領わかり後スイスイでした。 無事、40分ぐらいで終わり・・・帰宅しました。 報酬? ボランティアです。 さて、本日は先週から入庫しているエキスプローラー と格闘しています。 20年前の状態で・・・塗装の劣化がすすんでいます。 まずは洗車から
-
201111/09
猫の爪が・・・。
こんにちは、凛コーティングのアルファカーズです。 本日、水曜日は定休日でしたが、仕事です。 明日すみませんが、臨時休業させて頂きます。 さて、ワゴンRなんですが コーティングのメンテナンスで入庫していました。 通常のメンテ+キズ処理の依頼でした。 どう言うキズかと・・・猫の引っかきキズです。 オーナー様に聞いたところ、駐車場周辺で多く見かけるとのこと、 ルーフ、ドアミラー、ピラー等に・・・。
このてのキズは細く、深い場合が多く少々の研磨では消せません。 軽クラスの塗装は普通車より薄いので、ハードには磨けません。 処理は、細かいペーパーで研磨後、バフ研磨を行いました。 見た目ではわからない程度まで追いました。
仕上がりを見たオーナー様は、ほとんどわからないぐらいで 満足されていました。 でも、再発するかもと・・・心配しています。
-
201111/08
晴れて納車です。
-
201111/07
最終決戦です。
こんにちは、凛コーティングのアルファカーズです。 プロ野球もいよいよ日本シリーズへ ソフトバンク Vs 中日 の戦いになりました。 CSシリーズの両軍の戦いぶりは、すごい思いを持った 熱戦だったです、野球好きなあなたも感じたでしょう。 最後の戦いは史上まれに見るストーリーが待っているのでしょうか!? ソフトバンクは、厚い壁だったCSシリーズ突破、そして日本一への思い。 中日は選手、コーチ陣たちの落合監督への感謝の日本一プレゼントかな。 勝手な妄想ですみません。 どちらを応援していいか? 心情的には、「落合監督のうれし涙を見てみたい」です。 注目の戦いです!! さて、シトロエンは最終コート処理が終わり 乾燥へ移行です。
-
201111/06
凛コーティング施工シトロエンCX。
こんにちは、凛コーティングのアルファカーズです。 少し暖かいなぁと思ったら、やはり雨になりました。 シトロエンを磨き、コーティングへと進めています。 しっかり養生の上 小キズ、水垢とのダメージ除去へ
塗装面をいたわりながら、確実に研磨します。 シングル、ダブルアクションポリッシャーを駆使。 3工程いれます、・・・バフ目? 残しません!!
研磨終了後・・・ツルツル、ピカピカへ変身。 淡色系で画像では判りずらいでしょうけど。 塗装面の肌が良く見えます。
脱脂洗浄後、1回目のコート処理しました。 今回の凛コーティングは特別な村田スペシャルです。 最終、3層構造になるモンスターです。 まだ、商品としてアップしていない「秘密兵器」です。 乾燥のため、一日寝かせます。 明日は最終コート処理です。
-
201111/04
シトロエンCX入庫しています。
こんにちは、凛コーティングのアルファカーズです。 数日前よりシトロエンが入庫しています。
お得意様のご紹介で凛コーティングとウインド撥水を 受けています。 きれいにコーティングしたいとのことで、事前に板金まで されています。 全ガラスへの撥水加工(1年耐久)から取り掛かっています。 板金しての影響かペンキミストがクォーターガラスに、
ザラザラの状態、安全刃で除去すると白い粉が・・・。 後はコンパウンドで研磨すると元のきれいなガラス面へ。
次に、脱脂の上コート処理ご乾燥させて完了です。 明日は下地研磨を予定しています。 革新のボディコーティング⇒ 凛 Rin-coating !!