Blog

最新キャンペーン情報

更新しました! “新開発”・ウインドGコーティング!!

>> 詳しく見る

MOVIE 動画
Movie1

コーティングのお手入れ方法

FLOW
施工店募集
SHOP 店舗案内

〒577-0006
大阪府東大阪市楠根2-8-46
【TEL】 06-6748-8813
【FAX】 06-6748-8814

  • 201509/12

    カーコーティングの歴史を聞いてくださいっ

    カーコーティングは、本当に施工業者さんによって異なってきます。 そんなカーコーティングに魅了されたうちの社長は、 とても熱い想いをもって、今回の「Variant」を開発しました。 そこでみなさんにもこのコーティングの歴史をぜひ知ってほしいと思い、 今回はこの熱い想いを公開したいと思います!! ぜひ、一緒に読んで熱くなってください!! 1. 魅力 a. ドレスアップ効果 艶、光沢が上がり深みのある美しいボディに変身。 b. 塗装保護効果 小傷、降雨、汚染物質(埃、排ガス、黄砂、虫、樹液、糞など)などから塗装を守ってくれる。 c. メンテナンス効果 洗車が楽になり、水垢とりとかワックス掛けから開放される。 d. 相乗効果 維持コストが最低限ですみ、楽しくドライフ゛が出来る。 2. 歴史(ワックス〜ガラスへ) マイカーの普及とともに欧米からワックス文化(カルナバロウ、オイル)も入ってきて、休日は洗車~ワックス掛けで終わった人も多かったと思います。 ただ日本においては、気候変化が激しく雨、湿度が高く、乾燥期間が短いため持続せず無理がありました。以後、ポリマーコーティング(ポリマー分子構造)が普及するようになりポリマー屋さんが街中に現れました。その頃、当社も起業しました。ワックスよりは持続性が上で作業性も良かったのですが、屋外駐車で1年以内ぐらいしか耐久性が無く、気候には勝てなかったと思います。次に無機系(樹脂コーティング)が導入され、長期持続が可能になりました。この頃から皮膜が謳われコーティングらしい構造になりました。が、作業性は悪く高耐久性もあり値上げをさせていただきました。これ以降、ディーラー始め車関係のショップさんで取扱いが始まりました。 いろんなネーミングで乱立している昨今、消費者からすると何が、どこが?など、品定めに苦労させていることと思います。現状は有機系無機系ガラスコーティングが中心で撥水性vs親水性の性格が謳われています。 主観になりますが、、、 コーティングした結果、魅力どおりに反映されているかが問題であり構造、性格はどうでもいいのではと思います。広告宣伝だけが先行し性能面はスルーされているケースが多いように思います。価格相応の付加価値(耐久性)は確保してほしいと願うかぎりです。 【きびしい環境】 車を取巻く環境はけっしてやさしいものではありません、有機産物(石油)からなるガソリン、アスファルト、オイル類、ゴム類、ケミカル用品など、自然界では降雨、黄砂、埃、樹液、鳥糞、塩害、太陽光など、凍結防止に使われている塩カリ、洗車時の小傷など過酷な状況です。殆どが汚れ/ダメージの原因になり、塗装だけではかなり無理があります。塗装も有機系で作られているので固着、侵食、溶解等のリスクがあります。 出来るかぎり無機質なもので保護する必要が求められます。    従来の常識を凌駕した情熱が           こだわりのかたちへ      

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

    続きを読む

  • 201509/11

    引き続きトヨタのアクアです☆

    前回のトヨタ・アクアの新車コーティングに引き続き、 今回は同じトヨタ・アクアの黄色ボディのカーコーティングを ご紹介したいと思います! トヨタアクア黄カーコーティング1 黄色だとまた違った感じですよねー 何となく気分が晴れやかになっちゃいます☆ トヨタアクア黄カーコーティング3 トヨタアクア黄カーコーティング2 赤いラインとの組み合わせが、さらにボディを引き立ててますよね。 これももちろん新車でのガラスコーティング! この色をキレイに保つためにも、カーコーティングをして正解です!!    

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

    続きを読む

  • 201509/10

    新車キャンペーン実施中!!

    新商品「Variant」に伴い、現在新車キャンペーン実施中です!! この機会をぜひお見逃しなくっ!! ということで、過去の新車ガラスコーティング事例を、 これからどんどん紹介していきたいと思います(>_<)” トヨタアクアカーコーティング1 トヨタのアクアの新車コーティングです。 やはり新車なので、他の部分もキレイですね☆ トヨタアクアカーコーティング3 トヨタアクアカーコーティング2 新車のコーティングは本当におすすめですっ!!  

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

    続きを読む

  • 201509/08

    カーコーティングって本当にいいの!?

    新車を購入したけど、ガラスコーティングっていったい何!? カーコーティングって本当に効果があるの!? 実際こういった疑問をお持ちの方、実は結構いらっしゃるんじゃないですか!? そういった方のために、以下にて疑問を解決していきます。 Q1. 新車を購入予定でガラスコーティングを勧められています     どうゆう物なのかご教授ください? A1. はい、まず構造についてご説明します。 ワックス、ポリマー等は油脂シリコーン成分にて 水に溶けだしやすく、持続力が低く繰り返し施工が必要になります。 本来ガラスコーティングはガラス(sio2)硬化膜を形成し水に溶けださない 構造になっています。ゆえに長期保護が実現可能なのです。 但し、ワックス、ポリマーに比べると施工の難度が高く、油脂成分を残さない 下地作りと無機ガラスコート剤が必修になります。 A2. 土台(塗装)についてご説明します。 コーティング保護がなぜ必要なのかといいますと 新車の塗装は劣化もなく綺麗な状態なのですが、そのまま使用した場合 汚れの固着が進み洗車だけでは取れなくなり・・・ザラザラ感と黒ずみが 目立ってきます。無理して擦るとキズが入り更に汚れが着きやすくなります。 塗装面はアクリルクリア樹脂で形成しています、柔らかく、有機成分なので 劣化は徐々に進行していきます。 また厚みも薄く(クリア層だけで30~50ミクロン) 1ミクロン=1000分の1ミリ。 塗装全体でコピー紙の厚みしかありません。 綺麗な車に乗るためには、塗装をいたわる努力は必要なのです。 詳細は、コチラ〈塗装構造と種類をご覧ください。 Q1-1. 詳しい説明ありがとうございます、コーティングの必要性が分かりましたし、なぜ、勧められるのかも理解しました。どこへお願いしても同様なものでしょうか? A1-1. 残念ながら同品質なものは無いと思ってください。何故かといいますと、 1.下地処理(コート剤塗布までの研磨、脱脂等)方法、 2.コーティング処理(コート剤塗布、乾燥、仕上げ等)方法と使用材料、 道具等の組合せが施工者間で大きく違っている。 施工者の感性による品質のバラツキもあり、施工車の状態も一台一台、 微妙に違います。・・・人も同じですよねぇ。 完成車の状態はさほど違いはなくても・・・一年足らずで違いがハッキリします。 迷わず、当社へご用命ください!! ・・・拘りはどこにも負けません。 新車でしたら・・・キャンペーンで割引、全額返金制度もあります。 Q2. 屋外駐車なので黒色車は諦めようと思っていますが、 やはり白、シルバー色車が無難でしょうか? A2. 乗りたい色の車が黒でしたら辛抱しなくてもいいのではと思います。 当社のガラスコーティングなら劣化分子は採用していないので安心ですよ。 定期的に洗車していただくのと、定期メンテナンスをお勧めします。 あとサポートも親切丁寧に対応させていただきます。 黒色車・・・大歓迎です。 Q3. 御社とカーディーラーのコーティングでは、違いはありますか? A.3 当社は独自にコーティングシステム開発、自社施工を行っています。 ディーラーさんは車販売、整備がメインでコーティング施工は下請けさんに 任せているのが一般的だと思います。 本来コーティングとはどうあるべきか、どうするべきか、必要なものは何か? 車にとって有益かを優先に当社は形にしています。 リアガラスに施工済ステッカーを貼らないとわからない仕事はしたくないものです。 施工1~2年後の違いは歴然です。 Q4. Variantコーティングの魅力は何でしょうか? A4. はい、以下の通りです。

    1. 塗装本来の輝きを最高に引き出し、見る人を魅了します。
    2. 塗装保護を確実にし、車の価値を維持します。
    3. 汚れが付きづらく、降雨で綺麗になります。
    4. 簡単洗車で楽々メンテナンス。
    5. 開発者村田によるサポートが受けられます。
    6. オーナー様にも実感していただけます。
    7. 他店のサービスを受けたくなくなります。
    8. 施工者の顔が見えます。

      Q5. Variantコーティングはどのタイミングで施工をすればいいのでしょうか? A5. はい、理想は新車の状態です。 何故か・・・キズ、劣化していない最高の状態ですのでコーティング性能が 100%発揮されやすいからです。ホイールも同様です。 中古車の場合は、劣化層の研磨が必要になりますので塗膜が少し薄くなります。 磨き料金が加算されます。 また、塗装面の劣化がひどく研磨ができない場合は施工不可になります。 その場合は再塗装をお勧めします。 Q6. 軽自動車を購入するのですが、コーティングした方がいいでしょうか? A6. はい、是非ともしましょう。 何故なら、普通車より塗装が薄いのでなおさらです。 繰り返しの磨きも禁物です。 Q7. 欧州車を乗っています、ホイールの汚れが酷くいつも困っていますが、 解決策はないでしょうか? A7. はい、その傾向は強いです、 制動力のためカーボンパットを使用しているためです。 豆に洗うしかありませんが、ホイールコーティングをすれば軽減され洗車も非常に 楽になります。そのままではダストの固着が進み取れなくなります。 新車時にvariantホイールコートをお勧めします。 Q8. 代車はありますか? A8. 一台タント(軽)はあります。先着順になりますので、予約お願いします。 必要でなければ最寄りの駅まで送迎させていただきます。 JR徳庵、大阪市営地下鉄高井田、長田駅等 Q9. コーティング施工後の注意すべきことがあれば教えてください。 A9. 1. 洗車時に水道水の掛け放なしは厳禁です、 必ず専用クロスで水滴を残さず拭き取ってください。 水道水のカルキ成分が残留すると固着します。 ドアインナー部分も拭きとりましょう。 2. 専用クロスでの乾拭きは厳禁です・・キズが入ります。 3. 毛ばたきなどで擦ると深いキズが入ります。洗車をしましょう。 4. 晴天でのワイパーウオッシャ-液使用は厳禁です。周りに飛散しシミの原因です。 汚れが酷い場合は停車し、濡れタオルで拭いてください。 走行時の場合、後方車両にかかります。 5. タイヤワックスはタイヤ部分だけで、ホイール、ボディ部分に掛からないようにしましょう。 塗布後しっかり乾拭きしましょう。シミの原因です。 6. 虫、鳥ふんの付着は早めに流水で流してください。 時間が経ち固着するとシミになります。 特に鳥ふんを直接擦るとキズがはいりますので(中に小石、砂)注意必要です、 応急処置・・ティッシュに水を付けて・・摘み上げる様に取ってください。 7. その他、不安、困ったことがあれば、村田まで緊急ダイヤルしてください。 Q10. コーティング施工後、接触事故等の場合はどうしたらいいですか? A10. 修理したパネルだけのコーティングも対応しています、保険請求も出来ますので ご一報いただけましたら保険会社と交渉いたします。 また修理等も併せて対応できますのでご安心くださいませ。 その他、ペンキ付着する事故が多くあります。周辺で建物にペンキ工事していると 風に乗って浮遊しミスト状等が車にかかるケースがあります。  

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

    続きを読む

  • 201509/07

    NEWガラスコーティング-Variant(ヴァリアント)を施工販売開始します

    お客様各位 日頃からのご愛顧ありがとうございます。 今般、新開発のガラスコーティング「Variant」を発売することになりました。 施工販売スタート・・・2015年9月1日(火)より 「いかに綺麗に、いかに長く持続するか、いかに手入れし易いか」を目標に ゼロベースからスタート、材料、道具、工程に係わるすべてを見直しました。 約2年間のモニター施工の上、高評価も頂きましてここに至りました。 高価格との声も多々あり、1人でも多くのユーザー様に提供したい思いで 新車キャンペーンを設定させていただきました。 また中古車にも、リフレッシュキャンペーンをご用意していますので ご用命お待ちしています。 尚、先日よりHPも「Variant」に伴いリニューアルを予定しておりましたが 不具合が生じたため、リニューアルが遅れています事、 お詫び申し上げます。 今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 ◇ 凛コーティングご利用のお客様へ ブランド名変更になりますが、サポートは継続して 対応させていただきます、ご理解お願い申し上げます。    

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

    続きを読む

  • 201508/27

    アウディですよー☆

    本日もカーコーティング施工例、ご紹介していきますよー!! アウディQ7カーコーティング1 アウディQ7のコーティングです。 新車ではありませんが、この輝き!! 新車並みに見えますよね>_< アウディQ7カーコーティング2 この角度のアウディ、いかつすぎるー!! アウディQ7カーコーティング3 いつまでも、かっこよく走ってくださいね☆  

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

    続きを読む

  • 201508/25

    鳴門釣り三昧♪

    お待たせいたしました!! この夏の鳴門釣り三昧の報告です!! 2015.8.12 鳴門堀越から淡路島・丸山沖(播磨灘)へ中型あじを目指して出船。 鳴門つり-さわら 仕掛けはサビキ(漁師オリジナル)10本針。 あたりからアジが数匹かかったのかと思っていたが 大物だときりかえて、慎重に上げると おぉ、サゴシいや さわらだぁ-!! 鋭い歯に・・・気をつけやー(船頭の声)でした。 大きさは、なんと70cmほどもありました☆ こちらの釣果は、マルアジ 25センチ~30センチ 35匹ほどでした☆ 鳴門つり-あじ    

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

    続きを読む

  • 201508/24

    今週もまた1週間が始まりました☆

    8月ラストの1週間ですね! 子どもたちは最後の夏休みをどう遊ぼうか、まだまだ楽しみですね!! あ、宿題に追われる子も実は結構いるかもねー ということで、今週もカーコーティング施工例のご紹介♪ トヨタノアカーコーティング1 トヨタ・ノアの新車カーコーティングです。 黒光りがいい具合ですね!! トヨタノアカーコーティング3 トヨタノアカーコーティング2 何度もしつこいけど、やっぱりコーティングは新車が一番!! 新車購入時には、ぜひCOATING STUDIOにてカーコーティングを!!  

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

    続きを読む

  • 201508/22

    久々!鳴門釣り報告です☆

    しばらく更新しておりませんでした、鳴門つり三昧ブログの更新です!! このお盆休みを利用して行ってきたのですが、 まずはその前に、4月に釣ったお魚たちをために溜め込んでいたので 先にご紹介☆ 2015.4月 鳴門海峡 通称 ぜんさん 鳴門鯛狙いで出船でしたが、 結局すずきさんが主役になりました。 鳴門すずき1 釣果  すずき 60センチ 一匹 45センチ 一匹 めばる、ガシラなどでした。 ちなみに、仕掛けはサビキでした。 今回の釣り結果は、また後日ー♪ 楽しみに待っててくださいねー(^-^)/  

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

    続きを読む

  • 201508/21

    最近流行のキャンピングカー

    今回はキャンピングカーのカーコーティングご紹介です☆ この時期、キャンピングカーでのお出かけは最高ですね!! 1.施工日  2015.7.29 2.車種   AtoZ AMITY (マツダボンゴベース) 3.施工   variant プレミアムタイプ 4.施工期間 6日間 5.施工内容 下地研磨+コート処理 a.洗浄後 マスキング マツダAtoZAMITYキャンピングカーコーティング1 車高約3メートルのため、天井はハシゴで上がりました。 マツダAtoZAMITYキャンピングカーコーティング2 ボディはFRP構造でゲルコートの状態です。 マツダAtoZAMITYキャンピングカーコーティング3 商用車の塗装は薄く、劣化が始まると研磨ができません。 新車時にVARIANTコーティングをお勧めします。 マツダAtoZAMITYキャンピングカーコーティング4 入庫時は水垢、黒ずみ等がありましたが、綺麗に研磨後 確実、丁寧にコート処理しました。 光沢、つやのある仕上がりをなりました。 これから全国各地を回ることでしょう。 洗車は大変でしょうが、頑張ってやってください!! ありがとうございました。  

     ブログ用ロゴ
    愛車のガラスコーティング、 カーコーティングのことなら、弊社にお任せ!! COATING STUDIO               〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2-8-46 Alpha Cars TEL:0120-119-165 FAX:06-6748-8814 Mail:info@alphacars.jp

     

    続きを読む

まずはお気軽にご相談ください!

開発者の村田が納得するまでお答えいたします。

受付時間 / 10:00〜19:00 水曜日定休