Blog
-
201407/07
おぉっ・・・大物が釣れた!?
こんにちは、凛コーティングのアルファカーズです。
6月より青物(メジロ、ハマチ)が釣れている
との事で、大きいクーラーBOXがいるかな?とか
思いながら(釣ってないのに)
いざ7月2日定休日に鳴門海峡へ
朝の5時前には、出船準備
釣りかたは生餌(小あじ)の泳がせ一本針
沖に出る途中で・・・小あじ釣り(丸アジ)
30匹は確保できたので・・・早く漁場へ行こうよ!!
船頭(親父)いわく・・・8時にならんと釣れへん!!
ほんまかいなぁ・・・でも早めに行きたいなぁ
そんなやり取りしながら・・・ポイントへ
すでに漁師、乗り合い船などが多数
メジロ(80センチ)が掛かったら・・・いろいろ考えながら
小あじを鼻がけし・・・投入
底に着く前にあたりが・・・いきなり竿が海面へ曲がり
リールが悲鳴!!・・・メジロか?
防戦一方で・・・容赦ない引き
船頭・・・無理するなぁ!!
判ってるわぁ・・・うるさいなぁ。
20分くらいかけて・・・引き寄せて
海面へあがってくると・・・大きいなあ
何とか取り込んで・・・やったぁっ。
後もあたりはあるが・・・仕掛けごと切られたりで
結果 はまちがもう一匹の釣果でした。
兄がはまちを5匹で納竿。
活き〆前に記念に
持って帰る入れ物が・・・ない如何しよう?
大き目のトロ箱があったので・・・なんとか大阪へ
青物(メジロ)の釣り応えは最高、程よい疲れも。